
こんばんは。
会社から、"冬の時期に全員有給休暇を取得するように!"との指示が出ていて、
昨日はそれでとりあえず一日休みを取ったのですが、特に予定があったわけでもなく・・・
せっかくなので、最近話題のスポットに行ってみることにしました。
千葉県の最南端に近い場所にある、「館山ファミリーパーク」というところです。

最近話題の理由は、このファミリーパーク内に、砂像(サンドアート)3作品が
新しく完成し、展示が始まったためです。
以前、千葉県の旭市で行われた砂の恐竜展をこのブログでも紹介しましたが、
それと同じ方が制作した作品になります。
↓「ファミパ城」(ファミリーパークだから)。入口を入ってすぐのところにあります。
物凄い強風で、ヤシの木が旗のようになびいております・・・(>_<)

ここ館山フラワーパークは、"ポピーの里"という名前がついているだけあって、ポピーで有名なところです。
その数なんと100万本!満開のポピーと砂像のコラボがとっても素敵です♪


平日なので、休日のように人が多くなく、独占した気分になれたのも良かったです♪
↓「ドラゴン」

↓「ペガサスに跨るナイト」

近くでよく見ると、砂で造られているとは思えない程リアル。
人物の作品では、カメラの顔認識機能がちゃんと働いてました(^_^;)


この展示はなんと約1年間の常設とのことで、砂像を1年も屋外で展示するのは、
世界でも初めてだそうです。本当に1年ももったとしたら凄いことですね!
☆
ファミリーパークでは、先程のポピーの他、何種類かの花を切って持ち帰ることができます。


トロフルガーデンでは、トロピカルフルーツの栽培をしています。


ドラゴンフルーツ(↓)やバナナなど。南国気分♪

ドラゴンフルーツは、今の時期は実のなる時期ではないので鑑賞には適しませんが、
味わうことはできます(^o^)
↓オレンジ色のスムージーハウス(お店)で、ドラゴンフルーツのスムージーを買ってみました。

色はかなり強烈(@_@)ですが、味はさっぱり、ちょっと酸味がある感じでした。なかなか珍しいですよね。
花の他には、体験工房やパターゴルフ、釣り、子ども広場などいろいろな楽しみ方が

ドラゴンフルーツは、今の時期は実のなる時期ではないので鑑賞には適しませんが、
味わうことはできます(^o^)
↓オレンジ色のスムージーハウス(お店)で、ドラゴンフルーツのスムージーを買ってみました。


色はかなり強烈(@_@)ですが、味はさっぱり、ちょっと酸味がある感じでした。なかなか珍しいですよね。
花の他には、体験工房やパターゴルフ、釣り、子ども広場などいろいろな楽しみ方が
できるようです。
足湯でくつろぐこともできます。

このまま帰るには少し早い時間だったので、少し足を延ばして、白間津地区にある
花畑にも行きました。

パーキングはあまり広くなく、平日なのにほぼ満車でした。
ここは花摘み用のお花畑で、ストックやポピーなど思い思いに摘むことができます。
青い海と、色とりどりの花が絶景です。

ということで、南房総にて一足早い春を感じた一日でした。
明日からの3連休は荒れた天気になるようですね。
もう欠航が決まった便もあります。
お出かけの方は気を付けて、楽しい連休をお過ごしください(^o^)
足湯でくつろぐこともできます。

このまま帰るには少し早い時間だったので、少し足を延ばして、白間津地区にある
花畑にも行きました。

パーキングはあまり広くなく、平日なのにほぼ満車でした。
ここは花摘み用のお花畑で、ストックやポピーなど思い思いに摘むことができます。
青い海と、色とりどりの花が絶景です。

ということで、南房総にて一足早い春を感じた一日でした。
明日からの3連休は荒れた天気になるようですね。
もう欠航が決まった便もあります。
お出かけの方は気を付けて、楽しい連休をお過ごしください(^o^)